視角
視角
日々の生活で、あらゆるものが値上がりし、家計への圧迫を実感している。この状況を放置すれば、私たちの暮らしはますます厳しくなることが想像できる▼物価高騰の原因は複雑だが、政府の政策も大きな影響を与えている。だからこそ、私たちの声を政治に届け、より良い未来のために行動を起こす時だと思う▼今回の選挙では、物価高騰対策をはじめ、社会保障、教育、環境問題など様々な課題が争点となるが、気になるのは75歳以上の医療費の負担増加だ。受診控えや薬の中断は、病気の早期発見や適切な治療を妨げ、重症化のリスクを高める。特に、慢性疾患を持つ方にとっては継続的な治療が不可欠だが、経済的な理由でそれを断念せざるを得ない状況も生じている。私たち医療者は、様々な問題を抱える患者さんの声を代弁し、政府や行政に対して支援策の充実を働きかける役割を担っている▼未来を他人任せにするのではなく、自分自身の手で切り開く。社会を変えるための大切な選挙である。各候補者の政策をしっかりと見極め、暮らしを守り、より良い社会を築いてくれる人を選びたい▼一人ひとりの声は小さい。しかし同じ想いを持つ仲間と結集すれば大きな力となる。是非自分の声を届けて欲しい。(ゆ)